今さら聞けない質問Q&A
今さら聞きずらいと思う疑問や問がある場合はこちらからどうぞ↓↓↓
このサイト内でお答えいたします。
(お答えに1~3日かかる場合がございます、予めご了承ください。)
😀 2021年03月08日 ハンドルネーム【ひよこ】さんからのご質問
ご質問
Webの技能予約をしたいのですが、何度試しても教習生番号かパスワードが違うと出て、 ログインすることができません。デイタイムの場合はWeb予約できないのでしょうか? お答え デイタイムの方はWebからのご予約になりますので教習生番号とパスワードを打ち込んでもらえれば 予約の画面に行くことが可能です。 教習生番号はカードの裏に記載されている7桁の番号 パスワードはお誕生日の下4桁ですが打ち間違え以外でログインできない状態ならば こちらの内容が間違えてる可能性がありますので、一度受付にご連絡いただくか、 TEL:0120-396-396までお電話をして頂ければと思います。 お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
😀 2021年03月08日 ハンドルネーム【さ】さんからのご質問
ご質問
技能予約をする時のパスワードを忘れた場合どうしたらいいですか?
お答え
パスワードはお誕生日の下4桁になります。4月6日生まれでしたら”0406″になります。
IDは教習生カードのうらに記載がありますのでご確認ください。
😀 2021年03月06日 ハンドルネーム【あ】さんからのご質問
ご質問
学科は受けたい日に急にいっても受けれるものなんでしょうか?人数制限などありますか?
お答え
受ける事は可能です。
オンライン教習は50人の人数制限があります。
教室では、33名を超える場合は違う教室でオンライン教習を受けていただく事があります。(コロナ対策)
😀 2021年03月06日 ハンドルネーム【片栗粉】さんからのご質問
ご質問
普通二輪・大型二輪の免許に興味があるのですが、教習内容や期間等はどれくらいですか?
お答え
申し訳ございません。
当校は普通車専門校になります。
普通二輪・大型二輪の免許は扱っていません。
😀 2021年03月05日 ハンドルネーム【なな】さんからのご質問
ご質問
いま春のキャンペーンしているやつって、自分で学科の予約を取らなきゃ行けないのですか? 予約を取るにはどうすればいいのでしょうか。 お答え 学科は予約制ではございませんので、3月、4月の予定表を見てもらって都合のいい日に 受けて頂ければと思います(⌒∇⌒) 予定表は受付に置いてありますのでお声掛けくださいね(^▽^)/
😀 2021年03月04日 ハンドルネーム【ああ】さんからのご質問
ご質問
事情があって通える期間が少なくなってしまい、期限内までに免許を取れそうにありません。 受けていない分の講習などの返金システムなどはありますか? お答え 未受講分の教習料金はお返しすることができますので、一度受付にお声掛け頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。
😀 2021年03月02日 ハンドルネーム【A】さんからのご質問
ご質問
仮免前の効果測定はアプリを使って行うと書いてありますが、 対策として結構そのアプリの問題を解いてしまっているのですが、大丈夫ですか?? もしダメなようであれば1度消して、ダウンロードし直そうと思っているのですが… お答え 全て解いて頂いていても構いませんよ(⌒∇⌒) 是非たくさんアプリを使ってお勉強していってみてくださいね(^▽^)/
😀 2021年02月28日 ハンドルネーム【Dybala】さんからのご質問
ご質問 今は、県外の教習所に合宿で学んでいますが、大学の入校日まで卒業しない可能性があります。 ですから、ほかの学校で貴校に転入してもいいですか、これを知りたいです。 お答え 教習期限内であれば入校は可能です。 色々手続き等ありますので、一度ご連絡いただければと思います。 よろしくお願いいたします。 TEL0120-396-396
😀 2021年02月18日 ハンドルネーム【あ】さんからのご質問
ご質問
学科は、予約せずに、当日予約なしで受けること可能ですか
お答え
学科は予約せずに受ける事が可能です。
ただ、スケジュールコースの方はスケジュール通りでお願いいたします。
学科の変更の際も受付にお声掛け頂ければと思います。よろしくお願いいたします。
😀 2021年02月16日 ハンドルネーム【あ】さんからのご質問
ご質問
複数教習が嫌です。どうしたらいいですか?
お答え
只今込み合っている時期にもなりますのでお1人での複数教習は難しいですが、
受付にお声掛け頂けたらと思います。
お手数ですがよろしくお願い致します。
😀 2021年02月15日 ハンドルネーム【名無し】さんからのご質問
ご質問
卒検前の効果測定は合格点とかはありますか?
お答え
練習テストなので合格点とかはありませんが、90点以上が望ましいです。
間違った問題を復習して頂き、本免テストに備えてください。
😀 2021年02月11日 ハンドルネーム【A】さんからのご質問
ご質問
呉市から通う場合、送迎バスまたは交通費の支給等はありますか?
お答え
広島駅方面への定期券をお持ちでない場合は、例えばJR呉駅から海田市駅までの交通費サポートをしています。22往復分の回数券、もしくは、1ヶ月定期券のいずれかを交通費の補助といたします。詳しくは、受付にお尋ね下さい。
😀 2021年02月05日 ハンドルネーム【こめこめ】さんからのご質問
ご質問
ソレイユから1番近いバス停はどこですか?? お答え 府中サンリブ線のフタバ図書府中店になります(⌒∇⌒)
😀 2021年02月05日 ハンドルネーム【koko】さんからのご質問
ご質問
100日プランのLINEメールプラスみたいなのはどういうことですか?
お答え
技能教習の当日予約の空きをLINEでお知らせするサービスです。
100日より早く卒業できる場合もあります。
詳しくは、受付にお尋ね下さい。
😀 2021年02月03日 ハンドルネーム【あ】さんからのご質問
ご質問
送りのバスについてですが、授業等で1、2分バスの時間を過ぎてしまっている場合 待ってもらえるのでしょうか? またそのバスを逃すとお金は発生しますか? お答え 他の生徒さんも乗っている場合など色々な状況がございますので海田駅便などは過ぎて しまった時間にもよりますが待つことが出来ない場合もございます。 予約便は1.2分でしたら遅れていることがこちらで把握することができますのでお待ちできます。 ※色々な状況によります。 バスの当日キャンセルはお金は頂いておりません(⌒∇⌒)
😀 2021年01月23日 ハンドルネーム【ハナコ】さんからのご質問
ご質問
サンクスレターのお返事はいつになったらネットに載りますか?
お答え
お待たせして大変申し訳ございません。近日中にお返事up致します。
もうしばらくお待ちくださいm(–)m
😀 2021年01月17日 ハンドルネーム【^^】さんからのご質問
ご質問
学生なんですけど、ローンで払う場合月々どのくらいかかりますか??
お答え
お支払いの回数や教習料金によって月々の料金は変わってきます。
【例】270,000円の教習料金と36回払いでのご契約で月々9,000円のお支払いになります。
詳しくは0120-396-396にお気軽にご相談ください(⌒∇⌒)
😀 2021年01月16日 ハンドルネーム【教えてください!】さんからのご質問
ご質問
効果測定を受けに学校に行ったのですが、前にスクショしていた予定表が新しくなってみたいたいで効果測定が消えていました。
他のか他の質問にもありましたが予約を必ずしないと受けれないでしょうか?
家が遠いので卒業前まで日数が少ないので予約に行くのが難しいです。
お答え
予約は不要です。
毎時限、実施しております。
卒検前学科効果測定は学科15~26の学科すべて受講した後、受付にお声掛けください。
卒業検定前日までに、効果測定の受講お願い致します。
😀 2021年01月10日 ハンドルネーム【いつもありがとうございます】さんからのご質問
ご質問
卒検前学科効果測定はどのように受けたら良いのでしょうか(仮学と同じ時間にうける?それとも受付?)
お答え
卒検前学科効果測定は学科15~26の学科すべて受講した後、受付にお声掛けください。
毎時限、実施しております。卒業検定前日までに、効果測定の受講お願い致します。
😀 2021年01月7日 ハンドルネーム[海田自動車学校のファン]さんからのご質問
ご質問
ログインIDとパスワードを忘れてしまったのですが、どうしたらいいですか? お答え ログインIDは7桁の教習生番号(カード裏に記載)パスワードはお誕生日の4桁になります。 例)4月6日産まれの方は0406がパスワードになります。
😀 2020年12月23日 ハンドルネーム[海田自動車学校のファン]さんからのご質問
ご質問
私はここの卒業生なのですが、今度友達(友達は海田自動車学校の結構近くに住んでいます)が免許を取るそうで、ぜひここを紹介したいのですが、紹介したら何か特典はありますか?
またある場合は紹介の仕方なども教えていただきたいです!
お答え
特典は、お一人様を紹介していただくたびに、紹介料5,000円と1ポイントを加算されます。
紹介ポイントで豪華商品プレゼント!(詳しくは、受付にお声掛けください。)
ご紹介の仕方は、申込み用紙の裏面にある、ご紹介者の記入欄にご記入ください。
😀 2020年12月16日 ハンドルネーム[も]さんからのご質問
ご質問
海田自動車学校ではWiFiは通っていますか?
使えるようであれば接続方法などを提示して欲しいです
お答え
ご質問ありがとうございます。
受付にお声掛けください。
😀 2020年11月24日 ハンドルネーム[あーさん]さんからのご質問
ご質問
眼鏡を忘れた場合、貸し出しはありますか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
眼鏡の貸し出しはございますが、貸し出し眼鏡をして視力検査をさせてもらって両目0.7片目0.3
見えていない状態でしたら教習は、出来かねます。
その日はキャンセルになってしまいますので忘れずに持ってきてくださいね(^▽^)/
もし忘れてしまった場合は受付にお声掛けください。
😀 2020年11月21日 ハンドルネーム[なな]さんからのご質問
ご質問
デイタイムプランの技能予約は一回何時間までですか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
WEBからの技能予約は4週間に4時間で1日1時間までになります。
当日にキャンセル待ちなどをして頂ければ法律で定められている最大時限数乗っていただく事が可能になります。(乗車の空きがあれば)
※最大時限数…1段階・2時間 2段階・3時間(連続は乗れません)
😀 2020年11月19日 ハンドルネーム[教えてください!]さんからのご質問
ご質問
仮免学科に合格した後に技能予約をする場合
デイタイムプランはスマホから1段階の時のように予約をしても大丈夫ですか??
2段階目の1回目の予約の仕方が分からなかったので教えてほしいです!
お答え
ご質問ありがとうございます。
2段階の1回目も1段階の時と同様に予約をして頂いて大丈夫ですよ(⌒∇⌒)
もう少しですね!教習頑張ってくださいね(^▽^)/
😀 2020年11月03日 ハンドルネーム[なな]さんからのご質問
ご質問
デイタイムプランの場合、修検や卒検は土日以外になりますか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
デイタイムプランの方は、乗車が平日の10時から17時までの乗車で
その他(学科・特別教習・検定)は土日祝日受けて頂いても大丈夫です(⌒∇⌒)
※特別教習…シュミレーター セット教習 高速道路
😀 2020年10月27日 ハンドルネーム[ぽん]さんからのご質問
ご質問
仮免試験(効測)の学科の範囲を教えてください( T_T)
お答え
ご質問ありがとうございます。
学科教本から
第一段階
項目1 運転者の心得
↓
項目14 オートマチック車などの運転
までが1段階(仮免・仮免前の効果測定)の範囲になります。
😀 2020年10月27日 ハンドルネーム[Q]さんからのご質問
ご質問
特測(特別測定?)と効果測定の違いは何ですか?違うのであれば振り分けられ方を教えて欲しです。
お答え
ご質問ありがとうございます。
特測と効果測定は同じ物になります。
スケジュール的に効果測定が難しい方は受付にて特別に効果測定をしていただく。
これが特別効果測定になります(⌒∇⌒)
内容は同じになりますのでどちらか1つ受けて頂くようになります。
😀 2020年10月21日 ハンドルネーム[むむむ]さんからのご質問
ご質問
学科後に技能を受ける場合について。
技能は5分前までに発券とのことですが、14時から学科、15時から技能の場合、学科終了後
14時50分~14時55分の間に急いで発券しなければならないのでしょうか??
他に方法ありますか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
基本的には50分から55分の間に皆さん配車券をとっていただいているのですが
もし不安なようでしたら学科を受ける前に受付に言っていただければ先に出すことも
可能ですよ(^▽^)/
😀 2020年10月13日 ハンドルネーム[しろ]さんからのご質問
ご質問
1度消えた復習項目が次の時間で、できていなかったら復習項目は増えたりするのですか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
復習項目がクリアしてきたとしても最後の教習効果の確認(みきわめ)では全ての項目をチェックいたしますので、その時にできていなかった項目はまた復習項目になることがあります。
😀 2020年10月9日 ハンドルネーム[魔界からの血をひく者]さんからのご質問
ご質問
そちらの教習所を卒業させていただいた者なのですが、私の紹介で知り合いが入校した場合、紹介料などは頂けるのでしょうか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
はい。紹介いただけましたら紹介料として5千円をプレゼント(^▽^)/
アンド5人以上のご紹介で5千円とは別にプラスで紹介料をプレゼントいたします(⌒∇⌒)♪
😀 2020年9月30日 ハンドルネーム[K2]さんからのご質問
ご質問
こんにちは。サンクスレターは、どこでもらうことができて、どこに提出すればいいですか?
いつもありがとうございます。
お答え
こちらこそいつもありがとうございます(⌒∇⌒)
サンクスレターは地下ロビーのサンクスレターが掲示されているコルクボードの
下に置いてあります(^▽^)/そして、サンクスレターが置いてあるのが黒いポストになってますのでそこに入れて頂くか、受付に直接渡してもらっても大丈夫ですよ(o^―^o)
是非探してみてくださいね(^▽^)/
😀 2020年9月26日 ハンドルネーム[あ]さんからのご質問
ご質問
無限安心プランでは、補習や卒業検定と本免学科で落ちた場合でも追加料金は
かかりませんか?料金がかかるのは当日キャンセルした場合のみですか?
お答え
無限安心の該当は補習・再修検・再仮学・再卒検になります。
本免学科は当校で行うものではなく、免許センターで受けて頂くものになりますので
再試験の場合は料金は発生してきます。
海田自動車学校に在籍して頂いている間にかかる追加料金は当日にキャンセルをした場合と
もう一つ自らの自由練習を申し出た場合¥5,800自由練習代としてかかってきます。ご了承ください。
😀 2020年9月20日 ハンドルネーム[つき]さんからのご質問
ご質問
自分の教習ページに残金額が表示されているのですが、配車券にはありませんでした。
受付に行って払ったほうがいいですか?
お答え
キャンセル料や補習、再検定などがなければそのまま受けて頂いても問題はありません。
(無限安心∞がついている方はキャンセル料のみ)
上記で発生しているものがあるようでしたら、受付にお声掛けくださいね(^▽^)/
😀 2020年9月16日 ハンドルネーム[K]さんからのご質問
ご質問
質問なんですが仮免の学科を例えば①をその日にして次の日に
同じ問題をしたら先生にばれますか?
お答え
当然カンニングや会話、替え玉などの不正受験行為は禁止されています。
該当すれば一定期間試験が受けられなります。
効果測定でやった問題は仮免学科試験の問題ではありません。
仮免学科試験が次の日に連続で行われることはございませんのでご注意ください。
😀 2020年9月9日 ハンドルネーム[教えて!]さんからのご質問
ご質問
海田市駅からのバスの送迎はありますか?
お答え
ございます。
時間は海田市発
(8:40)=2月、3月、8月、9月のみ運行
9:40
10:40
11:40
12:40
13:40
14:40
15:40
16:40
17:50
18:50
19:50
となっています。
😀 2020年9月9日 ハンドルネーム[みみみ/あーい]さんからのご質問
ご質問
デイタイムプランは学科の時間は何時でも大丈夫なんですか?
お答え
デイタイムプランは技能教習が平日16時50分までの教習で行ってもらい
学科は夜、土日、祝日に受けて頂いても大丈夫です(⌒∇⌒)
教習頑張ってくださいね(^▽^)/
🙂 2020年8月28日 ハンドルネーム[こんにちは]さんからのご質問
ご質問
応急救護について、予約は全員必要なのですか?
お答え
応急救護は全員予約制となっておりますがフリー教習、デイタイムコース以外のコースの方は
こちらでご予約を致しますのでご自身で予約をする事はありません(⌒∇⌒)
きちんと予約ができているか不安な場合は受付に声を掛けてくださいね
なんでもお答えいたします(^▽^)/
😀 2020年8月10日 ハンドルネーム[免許とりたい!/こんにちは]さんからのご質問
ご質問
補習について教えてください。
お答え
各時限の運転技能が取得できてないと判断した場合に補習がつきます。
補習がついた場合は同じ項目をもう一度行ってもらう必要がありますので
予約を追加しなくてはいけません。
受付に声をかけて頂ければ予約をお取りしますのでお声かけください(⌒∇⌒)
😉 2020年8月10日 ハンドルネーム[最近入った人]さんからのご質問
ご質問
特測の場合、事前に予約する必要があるのですか?
お答え
特測は予約の必要はありません。
該当の時間に受付にお声掛けいただければ大丈夫です(⌒∇⌒)
😉 2020年7月29日 ハンドルネーム[イエロー]さんからのご質問
ご質問
技能教習の教習員が技能教習をする教習生を選ぶことはできますか?
技能教習教習員を指名する事は受付しか出来ないのですか?
お答え
指導員が教習生を選ぶということは行っておりません。
生徒さん側からの指名はフリー教習プラン・デイタイムプランの方以外は受付にお声掛け
頂いてからの指名になります。
お気軽にお声かけ下さい(⌒∇⌒)
😉 2020年7月24日 ハンドルネーム[み]さんからのご質問
ご質問
修了検定落ちたその日に補習をする事はできないですか?
お答え
修了検定に不合格だったその日に補習受ける事は可能です。(技能の空きがあれば)
ご希望があればお声かけ下さい。
😉 2020年6月29日 ハンドルネーム[猫]さんからのご質問
ご質問
技能教習の際はサンダル禁止という事でしたが、具体的にはどんなものが駄目ですか?
バレエシューズのようなものもサンダルに入りますか?
お答え
バレエシューズのような靴はサンダルではありませんので大丈夫ですが、履いて来ている物
によってはNGになる事もあるかもしれません。
その時はこちらで用意している上履きがありますのでご相談ください(⌒∇⌒)
😀 2020年6月11日ハンドルネーム[ちょちょ]さんからのご質問
ご質問
呉方面からの通いを考えています。
交通費サポートとはどのようなものですか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
交通費サポートは最寄り駅~海田市駅までの1か月定期か44枚の回数券(上限15,000円まで)のどちらかをご選択いただきます。
*学校や職場が広島方面で、ご自身で定期をお持ちの方はサポート対象外となります。
詳しくは0120-396-396までお電話いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
🙂 2020年1月19日ハンドルネーム[ま]さんからのご質問
ご質問
20日プランなどは必ず1日2限までなのでしょうか、またスケジュールを組む前に
休み希望はできるのでしょうか。
お答え
質問ありがとうございます。
最大2時限なので必ず。というわけではありません。ご希望があれば1時限でもOKです。
スケジュールも20日プランは希望に沿ったスケジュールを作成致します。
💡 2019年9月24日ハンドルネーム[あ]さんからのご質問
ご質問
教習生専用ページで使うパスワードを忘れたんですがどうすればよ
お答え
質問ありがとうございます!教習生番号+生年月日の4桁でOKです!
💡 2019年9月24日ハンドルネーム(onigiri)さんからのご質問
ご質問
100日プランコースで入校し、予定表をもらったのですが、追加で空いている日が
分かり、そこに追加で学科や技能を入れてもらうことは可能でしょうか。
お答え
100日プランは基本的に週に1~2日で通っていただくコースになっています。
その週にどれだけの回数入っているかにもよりますが、一度受付に相談してみてください
一緒に考えていきましょう(^▽^)/
🙄 2019年9月19日ハンドルネーム(♪)さんからのご質問
ご質問
安心コース入ってて途中から
無限安心コースに変えることは出来ますか?
お答え
大変申し訳ありません。入校してからのコースの変更はいたしかねます。
今、24歳以下の方は16日・20日コース以外のプランなら無料で無限安心コースでのご入校が
できますので、お気軽にお問合せ下さい。
※25歳以上の方は別途料金がかかります。
😉 2019年9月18日ハンドルネーム(☆)からのご質問
ご質問
安心コースとはなにがお金がかからないのですか?
お答え
安心コースでは本来補習一回につき5,700円かかるところ、無料で何度でも乗って
いただくことができるコースです。
※再検定料5,200円はかかります。
他にも、補習料金・再検定料もかからない無限安心オプションなど色々
コースがありますので、お気軽にお問い合わせください(^▽^)/
TEL0120-396-396
😀 2019年9月13日ハンドルネーム(konnjiki)さんからのご質問
ご質問
技能講習を受けたいのですがどうしたらいいですか?
お答え
ペーパードライバー講習や企業講習などありますので、お電話で大丈夫です。
お気軽にお問合せ下さいね(^▽^)/
TEL:0120-396-396
😉 2019年8月22日ハンドルネーム(R)さんからのご質問
ご質問
仕事をしながら教習所に行っていますが急に仕事が忙しくなって月5時間ぐらいしか
行けなくて卒業できますか?少し前に入校したばかりです。普通二輪車で技能だけです。
お答え
教習期限にもよりますが、月に5回通えていたら卒業はできると思いますよ(⌒∇⌒)
ただ、仮免許証などの期限などもありますのでよろしければ直接お電話でもいいので
お問合せください(^▽^)
TEL:0120-396-396
😀 2019年8月20日ハンドルネーム(たまご)さんからのご質問
ご質問
技能教習の指導教員を指名する事はできませんか?
お答え
指名した職員が休みの日や特別教習、学科など被っている場合は乗ることが出来ませんが、
指名する事自体はできますので受付にご相談くださいね(^▽^)/
😀 2019年8月17日ハンドルネーム(とら)さんからのご質問
ご質問
1日に受けれる学科の数は決まっているんですか?
お答え
1日に受けれる学科の数は決まっていません。
予定表にある時間なら、何時限でも受講しても構いません。
※スケジュールコースの方は受付にご相談ください。
※一段階の方・・学科1~10まで
二段階の方・・学科11~25までとなります。
😀 2019年7月26日ハンドルネーム(うみんちゅ)さんからのご質問
ご質問
100日プランで、スケジュールに特別測定は入っていて受付で受けたんですが、効果測定がスケジュールに入ってなくて、修了検定と仮免学科を受けることになっています。効果測定は自分で予約?しないといけないんですか?
このままだと、仮免学科は受けられないんですか?
お答え
特別効果測定=効果測定なので特別効果測定を受けていたら、検定は受ける事ができますよ(⌒∇⌒)仮免前効果測定の欄に合格印があればきちんと受講できてることになるので
不安があれば確認してみるのもいいかもしれませんね(^▽^)/
※効果測定は一度受けてもらえればOKなので不合格はありませんのでご安心を
😆 2019年7月24日ハンドルネーム(タコ野郎)さんからのご質問
ご質問
原付教習を受ける場合、手続きはどのようなものになりますか?
普通自動車免許を取ったあとでも大丈夫ですか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
原付講習は直接お電話でのご予約をお願いいたします。
(平日には原付講習は行っておりません。土日どちらかの講習になりますので
お手数ですが、お問い合わせをお願いいたします。)
普通自動車免許を取得して頂ければ原付に乗れますので、講習を受ける必要は
ありませんよ(^▽^)
(お問合せフリーダイヤル0120-396-396)
😀 2019年6月29日ハンドルネーム(教習時間)さんからのご質問
ご質問
教習時間を教えてください。
お答え
ご質問ありがとうございます。
当校の教習時間(営業時間)は、下記のとおり1時限が50分授業です。
①時限目(9:00~9:50) ⑦時限目(15:00~15:50)
②時限目(10:00~10:50) ⑧時限目(16:00~16:50)
③時限目(11:00~11:50) ⑨時限目(17:10~18:00)
④時限目(12:00~12:50) ⑩時限目(18:10~19:00)
⑤時限目(13:00~13:50) ⑪時限目(19:10~20:00)
⑥時限目(14:00~14:50) ⑫時限目(20:10~21:00)
※平日 → ② ~ ⑫ 時限目を行います。
土・日、祝日 → ① ~ ⑩ 時限目 〃
また、普通自動車の免許を取るため、卒業までにかかる時間数と言うことであれば、
次のとおり(MT車、AT車で技能教習に違いがあります。)
MT車 技能1段階 : 15時限 技能2段階 : 19時限 技能合計 34時限
学科1段階 : 10時限 学科2段階 : 16時限 学科合計 26時限
(先行学科を含む↑)
AT車 技能1段階 : 12時限 技能2段階 : 19時限 技能合計 31時限
学科1段階 : 10時限 学科2段階 : 16時限 学科合計 26時限
(先行学科を含む↑)
※尚、すでに自動二輪(原付を除く)を保有している方は、MT車、AT車共に
技能が2時限少なくなり、学科が免除となります。(但し、技能に必要な学科2時限を除く)
その他、技能検定や学科試験などのタイミング(教習の流れ)など
下記のページで載せております。↓↓↓ご覧ください。
https://www.kaitads.co.jp/lesson/curriculum/
😀 2019年6月22日ハンドルネーム(トイプードル)さんからのご質問
ご質問
23日に仮免の試験があるんですけど予定表には23日の所にAT構内と書かれた所にバツ印または斜線が書かかれた場合はどうなりますか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
本来は仮免の試験がある日に技能の予約が入る事はありません。。
確認をしたいので受付にご一報いただけませんか??
ここでお答えできずすみません((+_+))
🙂 2019年6月4日ハンドルネーム(くらげ)さんからのご質問
ご質問
デイプランの場合、卒業検定も平日じゃないといけないのですか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
デイプランはあくまでも、技能教習を平日の10時~17時でお願いをしているプラン
ですので、検定や学科特別教習(ミシュ、セット、学科11、高速道路、)は平日じゃなくても
大丈夫です。(⌒∇⌒)
💡 2019年5月24日ハンドルネーム(にんじん)さんからのご質問
ご質問
技能と学科は同時進行できるんですか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
はい。同時進行できますよ(^▽^)
学科が終わってなくても技能を受けて頂いて大丈夫です。
同じく技能が終わってなくても、学科を受けて頂いて大丈夫です。
教習頑張ってくださいね(⌒∇⌒)
😉 2019年4月26日ハンドルネーム(かめ)さんからのご質問
ご質問
技能教習の補習を受けたいのですが、どのような手続きを行えば良いのでしょうか?
ちなみに、何度でも無料で補習を受けられるコースに通っています。
お答え
ご質問ありがとうございます。
補習は教習を進めていくうえで項目をクリアしているか指導員が判断します。
もし項目をクリアしてないな、と判断があればそこで初めて補習が付き同じ項目を
受けて頂く。。という流れになります。
無限安心プランの方はこの補習では追加料金はかかりません。
もし、どうしてももう一度同じ項目を受けたい場合は自由練習をしたいと受付にご相談ください。
※自由練習の場合は追加料金5,700円がかかります。
🙂 2019年3月29日ハンドルネーム(きたむら)さんからのご質問
ご質問
技能予約は1日に二個予約を入れることができないんですか?
お答え
プランにもよりますが、スタンダードプラン・デイタイムプラン・35日プランは
1日1回の技能教習となっておりますが、スタンダードプラン・デイタイムプランは
キャンセル待ちなどご利用で一回以上の乗車が可能になります。
受付にお声掛けくださいね(⌒∇⌒)
🙂 2019年3月17日ハンドルネーム(まるい)さんからのご質問
ご質問
スタンダードプランなのですが、
技能予約をしようとしたら、「手持ち予約で一杯です」
と、表示され予約することが出来ませんでした。一体どういうことなのですか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
スタンダードプランの方の手持ち予約は最大4時間です。
乗車をしてもらったらまた1時間予約ができますのでチャレンジしてみてくださいね(⌒∇⌒)
※4時間分予約してないのに、、、という場合は受付にご相談ください。
💡 2019年3月11日ハンドルネーム(ひろ)さんからのご質問
ご質問
今35日プランで組んで
頂いているスケジュールでは自動車学校卒業はできるのですが
ギリギリ春休みの間に本免許を取りに行けなくて困っています💧
早めて頂くことは可能なのでしょうか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
乗車の予約追加ができれば早めることも可能にはなります。
ただ、、お客様の予定、進行状況、予約の空き状況にもよりますので
詳しくは受付にお声掛けください(⌒∇⌒)
※卒業証明書は一年間有効になります。
💡 2019年3月7日ハンドルネーム(リョーガ)さんからのご質問
ご質問
16日プラン中に休みを入れることってできますか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
休みを入れてもらっても大丈夫です(⌒∇⌒)
ただ。。。
16日プランは毎日来校乗車してもらっておよそ16日間での卒業が可能です。
というプランになりますので、お休みがあれば16日での卒業ができなくなってしまいます。
お休み希望があるようなら20日プラン・35日プラン
など他にもプランがありますのでお気軽にお問合せくださいね(^▽^)
😳 2019年3月1日ハンドルネーム(しかく)さんからのご質問
ご質問
技能のキャンセル待ちって、具体的にどうすればいいんですか?
お答え
キャンセル待ちをするには、2つの方法があります。
①受付にキャンセル待ちがしたい旨を伝えてもらう方法
②受付にあります、予約・配車のカウンター窓口にキャンセル待ちの紙があります。
そこにお名前・教習生番号・乗りたい時限数を書いてお待ちください。
希望の時間に近づきましたら名前をお呼びします。
※キャンセルが出て空きがなければ乗車はできません。
※時期によってキャンセル待ちの数は変動します。
※急なキャンセルで空きが出ることもありますので諦めずトライしてくださいね(^▽^)
分からないことがあればお気軽に受付にお声掛けください(o^―^o)
😳 2019年2月28日ハンドルネーム(GUCCI)さんからのご質問
ご質問
満点様のログインIDとパスワードは何ですか?
お答え
ログインIDは教習生番号の7桁の数字(教習生カードの裏参照)
パスワードはお誕生日の下4桁です。(例:1月4日→0104)
もし、ログインできなければ受付にお伝えください(⌒∇⌒)
😉 2019年2月27日ハンドルネーム(アナログ)さんからのご質問
ご質問
スタンダードプランでの履修なのですが、学科において仮免を受ける前に
後半の11以降の学科を先に受けることは可能ですか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
1段階の履修番号は2~10です。
どのプランでも学科11以降は2段階にあがってから受けてくださいね(^▽^)
※2段階は仮学合格後になります(⌒∇⌒)
😀 2019年2月26日ハンドルネーム(コルク)さんからのご質問
ご質問
効測とはなんですか?
またどのような勉強がいりますか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
効測とは効果測定といって仮免学科をうける前の小テストのようなものです。
この効測を受けていないと、仮免学科や卒業検定が受けられませんので
必ずうけておいてくださいね(^▽^)/
海田自動車学校のHPのなかに満点様というインターネット学習ができる
ものもあるので、のぞいてみてお勉強してみてください(⌒∇⌒)
😀 2019年2月24日ハンドルネーム(めい)さんからのご質問
ご質問
当日バスのキャンセルするときは、どうしたらいいですか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
当日キャンセルはWEBからはできないので、直接学校へご連絡ください。
受付が責任をもってキャンセルいたします。
😀 2019年2月16日ハンドルネーム(きな粉)さんからのご質問
ご質問
技能が続けてある場合、2時間目の配車券は1時間目終了後に取るんですか?
それとも1時間目の前に2枚取れますか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
技能が続けてある場合は2枚連続で配車券が出てきます(^▽^)/
少し待ってみてくださいね
2019年2月11日ハンドルネーム(ゆ)さんからのご質問
ご質問
35日プランでスケジュールを組んでいただいたのですが
技能のキャンセル待ちで技能講習をこなしていけば卒業予定が早まることはありますか?
また、その場合にずれたその後のスケジュールはどのように確認すれば良いですか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
もちろん乗っていただいても大丈夫ですが、乗った分のキャンセルなども
出ますので受付に一声おねがいします。
声をかけて頂ければ新しいスケジュールをお渡しいたします。
🙂 2019年2月7日ハンドルネーム(まる)さんからのご質問
ご質問
第2段階の効果測定は、応急救護の学科もうけてからじゃないとダメなのですか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
2段階は応急救護の
学科 12.13.14
連続教習の学科11
は受けてなくても効果測定は受けていただいて大丈夫です。
他の学科が終了いたしましたら、受けてみてくださいね
😛 2019年2月1日ハンドルネーム(レゴ)さんからのご質問
ご質問
スケジュール表の学科で数字が1~26と書いてあるんですけど数字によって
学科を受ける教室とかちがってくるんですか?
あと学科11だけ色が青色なんですけどどういう意味なんですか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
まずスケジュール表の学科の教室ですが、日によって教室が変わってきます。
スケジュール表とは別に1ヵ月の予定表が学校に置いてあります。
どこの教室か分かるようになっておりますので活用してみてください。
学科11は技能と学科のセット教習になります。
学科11のみを単体で受けることはできませんので、わかりやすく青色にしてます。
🙄 2019年1月30日ハンドルネーム(かい)さんからのご質問
ご質問
満点様のパスワードってなんですか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
まず、満点様のログインIDにつきましては、お客様ご自身の教習生番号です。
ご自身の教習生カードの裏面に記入してあります。ご確認ください。
パスワードにつきましては、お客様ご自身のお誕生日の月と日の4桁です。
(例)12月12日生まれの方は1212です。
ご不明な場合は受付スタッフにお気軽にお声掛けください。
🙄 2019年1月30日ハンドルネーム(ホッピー)さんからのご質問
ご質問
計画たててもらっており、技能の予約見たら空車があるとこがあるんですけど、そこに予定変えたらだめですか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
電話連絡して、受付スタッフにスケジュール変更をお願いして下さい。
ご不明な場合は受付スタッフにお気軽にお声掛けください。
🙄 2019年1月30日ハンドルネーム(ボフボフ)さんからのご質問
ご質問
20日のスケジュール表のプランをいただいたのですが分かりにくいところがあったので教えてください。 修検 仮学 特測 シュミレ セットA 効測 の中で予約を自分自身で、しないといけないのは修検だけですか? あとシュミレやセットA特測効測の意味がよく分からないので、説明も書いていただくとありがたいです!
お答え
ご質問ありがとうございます。
修検、シュミレ セットA、卒検は指導員から指示があります。「受付に寄って帰ってください。」と言われます。その時は受付スタッフにお声掛けください。
基本的にはスケジュール通りに来ていただければ大丈夫です。
シュミレは、実際の交通場面では体験できない内容をCG画面で体験し、危険予知能力の向上を図る教習です。
セットAは複数教習で複数が交代で運転し、他の教習生の運転操作や危険予測などの観察と意見交換。学科とセットになってます。
効測は、学科の力だめしの練習テストです。学科教室であります。
特測は、学科の力だめしの練習テストです。受付カウンターであります。
ご不明な場合は受付スタッフにお気軽にお声掛けください。
🙂 2019年01月27日ハンドルネーム(にゃー)さんからのご質問
ご質問
20日プランで学科や技能を仮免まで予定立ててもらったんですけど、
学科は変更するのに連絡は必要ですか?
お答え
ご質問ありがとうございます。
学科は本来は予約不要で都合のいい時間に来て受けていただくものですが
スケジュール作成コースですので、変更の際は受付に一報頂ければ
と思います。お手数ですがよろしくお願いいたします。
😀 2019年01月25日ハンドルネーム(えむ。)さんからのご質問
ご質問
春から大学生になるものです。
春休みの間に免許を取りたいと思っており、35日コースでは4月3日の大学の
入学式までに免許をとることができるのでしょうか。
お答え
ご質問ありがとうございます。
35日プランは技能予約の確保が1日1時間となり、卒業までの乗車の規定回数はMTで34回に
なりますので、35回程度自動車学校へ通ってもらうようなイメージです。
ご入校のタイミングや、通えない日が多いと4月3日までに取得できない場合がございます。
詳しくは資料請求またはお気軽にお問合せください。
0120-396-396
🙄 2018年11月12日ハンドルネーム(ゆう)さんからのご質問
ご質問
満点様のログインIDとパスワードがわかりません…
お答え
ご質問ありがとうございます。
まず、満点様のログインIDにつきましては、お客様ご自身の教習生番号です。
ご自身の教習生カードの裏面に記入してあります。ご確認ください。
パスワードにつきましては、お客様ご自身のお誕生日の月と日の4桁です。
(例)12月12日生まれの方は1212です。
ご不明な場合は受付スタッフにお気軽にお声掛けください。
😆 2018年10月21日ハンドルネーム(ぱっち)さんからのご質問
ご質問
乳幼児がいるため、呉市から通おうと検討してます。
呉までは送迎バスがないようなのですが、その場合海田駅からバスを利用する方法が一般的でしょうか?
また保育施設は何ヵ月のこどもから可能でしょうか?よろしくお願い致します。
お答え
ご質問ありがとうございます。
託児室は基本6ヶ月~のお子様から利用可能です。(要相談)
呉方面の方で海田市駅からの無料送迎バスをご利用される方も多くいらっしゃいます。
(最寄り駅が呉駅のようでしたら、交通費サポート制度もありますのでお気軽にご連絡ください)
😛 2018年10月15日ハンドルネーム(Y.O)さんからのご質問
ご質問
送迎バスの予約の仕方がわかりません
お答え
方法は2つあります。
①PCまたはスマホで海田自動車学校のホームページから予約
②自動車学校の送迎バス予約端末から予約
となります、ご予約の際、教習生番号と暗証番号が必要になります。
ご不明な場合は受付スタッフにお気軽にお声掛けください。
≪よくある質問≫
ご質問①
学校に来て最初に何をすればいいのかわからない。
Aお答え
まずは受付スタッフにお気軽にお声かけください。
その日の予定に合わせて丁寧にご説明いたします。
一応基本的な手順を書くと
技能教習の場合
①教習生カードで原簿をうけとる。
②教習生カードで配車券を出す。
③配車券を持って地階ロビーで教習開始時間まで待機する。
④配車券記載の番号の札を持った指導員から技能教習を受ける。
学科教習の場合
①教習生カードで原簿をうけとる。
②学科予定表に記載されている履修番号の学科が行われる教室に行く。
③学科の始まる5分前になったら、教習生カードをカードリーダーに通す。
④学科教習を受講する。